【ドメーヌ・イチ】微発泡3種セット!!
夏にぴったりの「ドメーヌ・イチ」微発泡3種セットです!
その中の1つ「KAMUY YUKAR(カムイユーカラ)」は、弊社VIRTUS WINEがドメーヌ・イチさんに醸造をお願いして造っているワインです。
3種とも、自然酵母・無濾過・サンスフルの微発泡は、この時期にも飲み疲れせず、スルスル飲めます◎
アウトドアなど夏のイベントのお供に、暑い一日の夜にしっかり冷やしてなど、軽やかで爽やかな飲み心地の万能な微発泡をぜひお楽しみください。
・蝦夷泡 DOMAINE ICHI ドメーヌイチ 2024
品種:ナイアガラ
すっきりとした酸と軽やかな果実味、そして爽快な飲み口が特徴で、アペリティフにはもちろん、食事と合わせても楽しめる一本です。ナイアガラ特有のフローラルな香りが立ち上り、初夏の風のように涼やかな余韻が残ります。冷やしてお召し上がりください。
・ペティアン ナチュラル ロゼ Op.13 ドメーヌ・イチ 2024
品種:ナイアガラ、ヤマブドウ
淡いサーモンピンクの外観。ぷりっぷりのシャインマスカットを口いっぱい頬張ったような果実味。きめ細やかな泡とミネラル感が絶妙なバランスで絡み合い、スカッと爽快。
澱にも旨みがタップリ詰まっているので、一郎さんにお願いして敢えて無濾過で醸造してもらいました。畑のエネルギーをそのままボトルに詰め込んだ、唯一無二のロゼ・ペティアンです。
※酵母が生き生きとしています。抜栓前によく冷やしてゆっくり抜栓してください。
・KAMUY YUKAR カムイユーカラ キャンベルブランドノワール
品種:キャンベル・アーリー100%
北海道・仁木町の「ドメーヌ・イチ」にて委託醸造させてもらいました。ブドウは余市町産キャンベル・アーリー。かなりしっかり選果したキャンベルをブラン・ド・ノワールとして野生酵母で仕立て、瓶内二次発酵で澱残し。色は淡いロゼ色で、キャンベルの華やかなブドウの香りに軽いスパイシーさ。ファンタグレープ+ペプシコーラっぽい感じ。まさにくまペプシ!!名前の「カムイユーカラ」というのはアイヌの神話集の名前で、ラベルの熊の耳の中にはポートランドのラベルのミソサザイの神様が。小さな鳥が大きな熊に打ち勝ったアイヌ神話を基に漫画家のカラシユニコさんに描いてもらいました。
⚫︎ドメーヌ・イチ(Domaine ICHI)
2008年に創業したベリーベリーファーム&ワイナリー仁木の新設ワイナリーです。ワイナリー所在地の北海道余市・仁木エリアは気候と土壌条件に恵まれ、近年多くのヴィンヤードとワイナリーが作られています。 ドメーヌ・イチではピノ・ノワール、ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミナーなどの醸造用ブドウ、並びに昔からこの地域で栽培され続けてきたナイヤガラやポートランド等の食用ブドウ、そしてハイブリッド品種を有機JASと環境にやさしい有機農法で自社農園で栽培しています。
¥9,680
なら 手数料無料で 月々¥3,220から